› ひまわりチャン。 › 2012年10月26日

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年10月26日

ゆうぽん頑張れ~

こんにちは。

今日は、予定が入ってなかったので
スーパーの安売りに行ってきました。

お菓子の大人買いしてきましたよ。
じゃかりこ、ジャガピー12個入り1ケース
600円でした。

一緒に行った友達と半分分けました。
2種類食べれてラッキー!

トイレットペーパー100円。
個数限定なかったので、たくさん買ってる人や
箱買いしてる人いました。

おひとり様限定があまりなかった気がする・・・
なので同じものをたくさん買ってる人をたくさん見かけました。


私はいいとして、ゆうぽんの話。
今日は、『山坂達者遠行』に行ってます。

ねらいは、
・長い道のりを歩き、強い体力と粘り強い気力を養う
・学年ごとに発達段階を考慮したコースを設定して、郷土の
 歴史や史跡、自然にふれる機会とする。

ということで、9時に学校を出発してひたすら歩くんです。
14時20分学校着とプリントにあるのでもう帰ってきてるかな。

そして、お弁当が「おにぎり、ひもの、漬物」でした。
それは、往時をしのびながら「食」について考える機会とするためとし、
ゆうぽんは、塩むすびとししゃもを持って行きました。

たくさん歩いた後に食べる塩むすびのおいしさをわかってもらえるかな?

たった今、家の前を通過していきました。
声がガヤガヤしだしたので、1年生組が帰ってきました。
予定時刻よりは遅れてましたけど、1年生だからしょうがないですね。
ヘトヘトかなぁ~と思いきや、まだ元気だった。
先生達の方が疲れてました。

今日はぐっすり眠れることでしょうzzz

急いでデジカメ持って行ったのに、メモリーがパソコンの中で
撮れませんでした。
ゆうぽんも恥ずかしがってそっぽ向いてました。


おととい、給食試食会に行ってきました。




山坂達者めし、魚そうめんのすまし汁
フルーツムース、牛乳でした。

山坂達者めしは、サイコロ状のさつまいもは素揚げ
ロースト大豆、白ゴマは炒ってます。
たれに、さつまいもと大豆を合わせて、醤油入り麦ごはんに
混ぜ込んでました。

大人でもけっこう噛まないといけないので、子供はもっと
大変だったはず。

魚そうめんは、魚のすり身のような麺でした。
あっさりしていておいしかったです。

牛乳にはストローがついておらず、これもビックリなんですが
鹿児島市は、後片付けやゴミを増やさないことからつけていない学校がほとんど
だそうです。


毎日美味しい給食が食べれて羨ましいものです。


きゅうぽんは、火曜日に幼稚園へ行きました。
今回はみのむし作成でした。





来週は願書提出日。
お目当ての幼稚園へ入れるかなぁ~  


Posted by ゆずっこ at 15:24Comments(2)