
2011年10月29日
イモ掘り。
おはようございます。
今日は曇り雨との予報でしたが、朝からいい天気です。
パパとゆうぽんは、会社の清掃活動へ出掛けてます。
街中のゴミ拾いをしてるようです。
そうそう忘れてたことが。
火曜日は、ゆうぽんイモ掘りに出かけました。
前の幼稚園でもありましたが、こちらの幼稚園でも。
行く前にゆうぽん
『私のイモあるかなぁ~』と心配。
なんでかと思ったら、宮崎の幼稚園で苗付けからしてたから
こちらではその作業をしてないので自分のイモがあるか心配だったみたい。
帰りは嬉しそうに帰ってきました。
大きなイモとったよ~と。

みんな5個ずつ持って帰ったそうです。
大きなイモばっかり掘ったんだよ!と楽しかったみたいです♪

この日は焼き芋にしていただきました。
後は、パンのあんにでもしようかな\(^o^)/
私も久し振りにパン焼きました。

チョコチップパン。
疲れてる日に限ってパンを作ってしまう・・・・
やっぱりじっとしてられない性格なんでしょうか?
今日は曇り雨との予報でしたが、朝からいい天気です。
パパとゆうぽんは、会社の清掃活動へ出掛けてます。
街中のゴミ拾いをしてるようです。
そうそう忘れてたことが。
火曜日は、ゆうぽんイモ掘りに出かけました。
前の幼稚園でもありましたが、こちらの幼稚園でも。
行く前にゆうぽん
『私のイモあるかなぁ~』と心配。
なんでかと思ったら、宮崎の幼稚園で苗付けからしてたから
こちらではその作業をしてないので自分のイモがあるか心配だったみたい。
帰りは嬉しそうに帰ってきました。
大きなイモとったよ~と。

みんな5個ずつ持って帰ったそうです。
大きなイモばっかり掘ったんだよ!と楽しかったみたいです♪

この日は焼き芋にしていただきました。
後は、パンのあんにでもしようかな\(^o^)/
私も久し振りにパン焼きました。

チョコチップパン。
疲れてる日に限ってパンを作ってしまう・・・・
やっぱりじっとしてられない性格なんでしょうか?
Posted by ゆずっこ at
11:01
│Comments(0)
2011年10月28日
続き。
水曜日の夜は、きゅうぽんがぐずってたので
きつくて寝苦しかったんでしょうね。
これは冷やさなきゃと思い、無理やり両脇を冷やしました。
木曜日。
熱下がりました~\(^o^)/
いつものきゅうぽんになって、
『にゅうにゅう(牛乳)、パンパン』と言って食欲旺盛。
熱下がって良かったです♪
夕方、幼稚園に持っていく花を買いに花屋さんへ。
『とげと毒のない花をください!』とお願い。
お寺の幼稚園でお供えするものなので・・・
チューリップとガーベラを入れてくれました。
チラシに入ってた鶏屋さんが気になって。

鶏刺し、唐揚げ、なんこつをチョイス。

そして、となりのお好み焼きも気になって広島風を1つ。

鶏刺しは500円でこのボリューム嬉しかったけど、もっとタレほしかった。
唐揚げが一番だったかな。
お好み焼きまで手が届かなかった。お腹いっぱい。
そして今日の金曜日。
幼稚園で誕生会がありました。
幼稚園に行く前に、きゅうぽんの病院へ。
早目にいったのに患者が多く、幼稚園へちょっと遅刻。
でも誕生会には間に合いました。

ちょっときゅうぽんがじっとしてなくてビデオをまわすのも必至。
カメラなんて撮れる余裕もありませんでした。
自己紹介ではしっかりしゃべれてました。
『おおきくなったらケーキ屋さんになりたいです!』と言ってました。
お姉ちゃんになったなぁ~と実感。
踊りあり、歌ありと楽しい誕生会でした。
その後、教室に帰り給食の準備。
きゅうぽんが給食を触らないか気になり手伝いになってたかどうか・・・
誕生日会に来たお母さんが、給食の準備をするんです。
そして、子供のとなりで一緒に給食を食べます。
食べる間際にきゅうぽん大暴れ。
眠かったらしく、思い通りにいかないと泣きだし、私の髪の毛引っ張るし・・・
つねるしで大変でした。
ゆっくり座って食べてる暇なく、迷惑かけるから外へ。
抱っこしてたら寝てしまいました。
教室へ戻り、やっと給食が食べれる頃にはゆうぽん食べ終わってるし(*/□\*)
グループの中で一番早いじゃん!!!
前の幼稚園では食べるの遅いっていってたからどうなんだと思ってたけど、
すごく早いです。
他の子と食べました。
他のお母さん方は食べ終わって帰ってました。
子供達も半分以上は食べ終わってて、急いで食べてたら、
女の子に『ゆっくり食べて大丈夫ですよ!』とお声をかけてもらいました。
幼稚園生とは思えない発言にビックリ。
給食おいしかったです♪
ゆうぽんもしっかり食べてるので安心しました。
今日は、慌ただしい一日でした。
きつくて寝苦しかったんでしょうね。
これは冷やさなきゃと思い、無理やり両脇を冷やしました。
木曜日。
熱下がりました~\(^o^)/
いつものきゅうぽんになって、
『にゅうにゅう(牛乳)、パンパン』と言って食欲旺盛。
熱下がって良かったです♪
夕方、幼稚園に持っていく花を買いに花屋さんへ。
『とげと毒のない花をください!』とお願い。
お寺の幼稚園でお供えするものなので・・・
チューリップとガーベラを入れてくれました。
チラシに入ってた鶏屋さんが気になって。

鶏刺し、唐揚げ、なんこつをチョイス。

そして、となりのお好み焼きも気になって広島風を1つ。

鶏刺しは500円でこのボリューム嬉しかったけど、もっとタレほしかった。
唐揚げが一番だったかな。
お好み焼きまで手が届かなかった。お腹いっぱい。
そして今日の金曜日。
幼稚園で誕生会がありました。
幼稚園に行く前に、きゅうぽんの病院へ。
早目にいったのに患者が多く、幼稚園へちょっと遅刻。
でも誕生会には間に合いました。

ちょっときゅうぽんがじっとしてなくてビデオをまわすのも必至。
カメラなんて撮れる余裕もありませんでした。
自己紹介ではしっかりしゃべれてました。
『おおきくなったらケーキ屋さんになりたいです!』と言ってました。
お姉ちゃんになったなぁ~と実感。
踊りあり、歌ありと楽しい誕生会でした。
その後、教室に帰り給食の準備。
きゅうぽんが給食を触らないか気になり手伝いになってたかどうか・・・
誕生日会に来たお母さんが、給食の準備をするんです。
そして、子供のとなりで一緒に給食を食べます。
食べる間際にきゅうぽん大暴れ。
眠かったらしく、思い通りにいかないと泣きだし、私の髪の毛引っ張るし・・・
つねるしで大変でした。
ゆっくり座って食べてる暇なく、迷惑かけるから外へ。
抱っこしてたら寝てしまいました。
教室へ戻り、やっと給食が食べれる頃にはゆうぽん食べ終わってるし(*/□\*)
グループの中で一番早いじゃん!!!
前の幼稚園では食べるの遅いっていってたからどうなんだと思ってたけど、
すごく早いです。
他の子と食べました。
他のお母さん方は食べ終わって帰ってました。
子供達も半分以上は食べ終わってて、急いで食べてたら、
女の子に『ゆっくり食べて大丈夫ですよ!』とお声をかけてもらいました。
幼稚園生とは思えない発言にビックリ。
給食おいしかったです♪
ゆうぽんもしっかり食べてるので安心しました。
今日は、慌ただしい一日でした。
Posted by ゆずっこ at
21:42
│Comments(0)
2011年10月28日
何かとあった週でした。
こんにちは。
今週は色々と忙しく、パソコンも開けない日々でした。
最後のブログは、室内施設で遊んだところでしたね。
砂場で遊んだ後は、他の遊びもしました。

ちょっとピンボケしてますが・・・

楽しかったし、きれいだったのでまた利用したいと思います。
そして宅急便が届きました。

うちの実家からカニに引き続きお菓子類のお土産も送ってくれました。
こっちにないお菓子が~ありがとう♪
そして月曜日。
きゅうぽんが朝から熱っぽい。
計ったら微熱が・・・
今日は一日安静に。
火曜日。
バトミントンの日だったけど、
きゅうぽんの熱が下がらず病院へ。
3日分の薬をもらって熱があさってまでに下がらなければ採血。
冷えピタやアイスノンを嫌がって・・・(*/□\*)
抱っこして寝たらお布団に寝かせようと思うと泣きだすし( - ゛-)
ずっと抱っこしておりました。
水曜日。
まだ熱が下がらず、今日はゆうぽんの参観日だったのに
行けませんでした。ゆうぽんごめんね。
参観日の後はクラスのランチ会だったのに・・・・
誰のお母さんかもまだわからないから貴重なランチ会だったのに。
そんなもんですよね。
こればかりはしょうがない(*ToT)
早く熱が下がるといいんだけど・・・
つづく・・・
今週は色々と忙しく、パソコンも開けない日々でした。
最後のブログは、室内施設で遊んだところでしたね。
砂場で遊んだ後は、他の遊びもしました。

ちょっとピンボケしてますが・・・

楽しかったし、きれいだったのでまた利用したいと思います。
そして宅急便が届きました。

うちの実家からカニに引き続きお菓子類のお土産も送ってくれました。
こっちにないお菓子が~ありがとう♪
そして月曜日。
きゅうぽんが朝から熱っぽい。
計ったら微熱が・・・
今日は一日安静に。
火曜日。
バトミントンの日だったけど、
きゅうぽんの熱が下がらず病院へ。
3日分の薬をもらって熱があさってまでに下がらなければ採血。
冷えピタやアイスノンを嫌がって・・・(*/□\*)
抱っこして寝たらお布団に寝かせようと思うと泣きだすし( - ゛-)
ずっと抱っこしておりました。
水曜日。
まだ熱が下がらず、今日はゆうぽんの参観日だったのに
行けませんでした。ゆうぽんごめんね。
参観日の後はクラスのランチ会だったのに・・・・
誰のお母さんかもまだわからないから貴重なランチ会だったのに。
そんなもんですよね。
こればかりはしょうがない(*ToT)
早く熱が下がるといいんだけど・・・
つづく・・・
Posted by ゆずっこ at
15:58
│Comments(0)
2011年10月22日
いただきました。
さっき遅めのランチ。
ゆうぽんと山小屋ラーメンいただきました!
久し振りのラーメン屋さんおいしかったです。

食べた後は、遊ぶ所へ。

初めて来たけど、室内にプールもあるし、砂場もある。
いろんな遊びゾーンがあって楽しい♪
無料なところがステキ。
二人とも夢中で遊んでます。
ゆうぽんと山小屋ラーメンいただきました!
久し振りのラーメン屋さんおいしかったです。
食べた後は、遊ぶ所へ。
初めて来たけど、室内にプールもあるし、砂場もある。
いろんな遊びゾーンがあって楽しい♪
無料なところがステキ。
二人とも夢中で遊んでます。
Posted by ゆずっこ at
15:47
│Comments(2)
2011年10月20日
つ、ついに。
こんばんは
先程ニュースを観てたら、速報で
ゆずの北川悠仁と高島彩が結婚と。
ついに結婚ですかぁ~めでたい
こちらの結婚を待ってたら、相方のこうちゃんが先に結婚して。
今年は、ゆずにとっていい年になりそうですね
かにでお祝いだ~(^^)/\(^^)

こちらのかには、今日北海道から届きました。
うちの両親が北海道の旅行中に送ってくれました。
今日の夜帰宅予定でしたが、飛行機が雨風で着陸できず
鹿児島空港に着陸。それから羽田に戻らないといけないかも
とか言っててなどうなるんだろうと思ったけど、
なんとか宮崎空港に着陸できたみたいです。
良かった(^-^)v

先程ニュースを観てたら、速報で
ゆずの北川悠仁と高島彩が結婚と。
ついに結婚ですかぁ~めでたい

こちらの結婚を待ってたら、相方のこうちゃんが先に結婚して。
今年は、ゆずにとっていい年になりそうですね

かにでお祝いだ~(^^)/\(^^)
こちらのかには、今日北海道から届きました。
うちの両親が北海道の旅行中に送ってくれました。
今日の夜帰宅予定でしたが、飛行機が雨風で着陸できず
鹿児島空港に着陸。それから羽田に戻らないといけないかも
とか言っててなどうなるんだろうと思ったけど、
なんとか宮崎空港に着陸できたみたいです。
良かった(^-^)v
Posted by ゆずっこ at
23:58
│Comments(3)
2011年10月18日
久し振りの公園。
今日は、朝からくもりで雨でも降るのかって感じでした。
でも天気予報では降らないと行ってたので、
早々と、ゆうぽんが行く小学校へ行ってきました。
就学前の健康診断の用紙を取りに行きました。
小学校では、運動場で何やら体育の授業。
一輪車や竹馬をしてました~
一輪車あるんだ~すごいなぁ~
説明を受け用紙を受け取り小学校を出ました。
せっかくだからと近くの公園へ行ってみました。
車でたまに通ることがあっていつか来てみようと思って。
2人程、女の子が遊んでました。
久し振りの公園にきゅうぽん大喜び。
やっぱり男の子ですねぇ~
怖いもの知らずでまだ行けなさそうな遊具をどんどん使うし
高いところにも登る。
こっちはヒヤヒヤです(^^ゞ

公園に来てたお母さんに「どれくらいですかぁ~」と聞かれ
『1才と11ヵ月です』と答えると。
誰もが「大きいですねぇ~」と言う。
私はよくわかんないんだけど大きいのかなぁ~
標準だと思うんだよねぇ~
身長・体重を最近測ってないからわかんないんだけど・・・
まぁ~やんちゃですわ。
こんなおちゃめなところもありますけど。


こっちを見てといわんばかりに小さな穴から覗いております。
目が合うとにっこにこ。
子供の笑顔には癒されますねぇ~
また公園で遊ぼうね♪
でも天気予報では降らないと行ってたので、
早々と、ゆうぽんが行く小学校へ行ってきました。
就学前の健康診断の用紙を取りに行きました。
小学校では、運動場で何やら体育の授業。
一輪車や竹馬をしてました~
一輪車あるんだ~すごいなぁ~
説明を受け用紙を受け取り小学校を出ました。
せっかくだからと近くの公園へ行ってみました。
車でたまに通ることがあっていつか来てみようと思って。
2人程、女の子が遊んでました。
久し振りの公園にきゅうぽん大喜び。
やっぱり男の子ですねぇ~
怖いもの知らずでまだ行けなさそうな遊具をどんどん使うし
高いところにも登る。
こっちはヒヤヒヤです(^^ゞ

公園に来てたお母さんに「どれくらいですかぁ~」と聞かれ
『1才と11ヵ月です』と答えると。
誰もが「大きいですねぇ~」と言う。
私はよくわかんないんだけど大きいのかなぁ~
標準だと思うんだよねぇ~
身長・体重を最近測ってないからわかんないんだけど・・・
まぁ~やんちゃですわ。
こんなおちゃめなところもありますけど。


こっちを見てといわんばかりに小さな穴から覗いております。
目が合うとにっこにこ。
子供の笑顔には癒されますねぇ~
また公園で遊ぼうね♪
Posted by ゆずっこ at
00:06
│Comments(0)
2011年10月17日
10月16日。
日曜日は、朝からお届け物。

おいしそうな甘栗とかりんとうが届きました~
これは、福岡三越で先日あった別ばらフェスに出店されてたもの。
ものすごく行きたいと、アサデスという番組にかじりついてました。
福岡の友達が行ったみたいで送ってくれました。
甘栗ものすごく甘い!!!!!
ゆうぽんと、パパと3人でペロッと食べちゃいました。
きゅうぽんは嫌がって食べなかった。
かりんとうはまだ取ってる。
一人で食べたい。でもゆうぽん怒るだろうなぁ~
かりんとうの中に、ハート型のかりんとうが入ってた\(^o^)/
すんごい幸せ。
これはまた食べるときにお見せします。
そして、午後はまたお買い物。
今日はゆうぽんのお買い物。
来年1年生なのでランドセルを買いに。
まだ早いかなと思ったけど、ゆうぽんに小学生になる自覚をもってもらわないと。
それと、チラシを見て格安だったので(。→ˇ艸←)ププッ
じいじ、ばあばから買ってもらう前に買っちゃいました。
ピンクがほしいと言ってたゆうぽん。
ランドセル売り場に行ってこれがいいと選んだのが

『えっ、、、マジっすか!!!!』
取りあえず他の色も背負ってみたらと、ピンクを背負ったり、なぜか緑を背負ったり・・・
でもやっぱり水色がいいの一点張りで。
本人がこの色がいいっていうんだからいんじゃねってなって。
購入。
金の眼鏡を選ぶ我が子ですから、素直にピンクを選ぶはずもなく・・・
でもゆうぽんの行く学校では、この色のランドセルの子供が多いんだとか。
ちょっと安心した。
これで少しはお姉さんになってくれるといいんですが・・・


おいしそうな甘栗とかりんとうが届きました~
これは、福岡三越で先日あった別ばらフェスに出店されてたもの。
ものすごく行きたいと、アサデスという番組にかじりついてました。
福岡の友達が行ったみたいで送ってくれました。
甘栗ものすごく甘い!!!!!
ゆうぽんと、パパと3人でペロッと食べちゃいました。
きゅうぽんは嫌がって食べなかった。
かりんとうはまだ取ってる。
一人で食べたい。でもゆうぽん怒るだろうなぁ~
かりんとうの中に、ハート型のかりんとうが入ってた\(^o^)/
すんごい幸せ。
これはまた食べるときにお見せします。
そして、午後はまたお買い物。
今日はゆうぽんのお買い物。
来年1年生なのでランドセルを買いに。
まだ早いかなと思ったけど、ゆうぽんに小学生になる自覚をもってもらわないと。
それと、チラシを見て格安だったので(。→ˇ艸←)ププッ
じいじ、ばあばから買ってもらう前に買っちゃいました。
ピンクがほしいと言ってたゆうぽん。
ランドセル売り場に行ってこれがいいと選んだのが

『えっ、、、マジっすか!!!!』
取りあえず他の色も背負ってみたらと、ピンクを背負ったり、なぜか緑を背負ったり・・・
でもやっぱり水色がいいの一点張りで。
本人がこの色がいいっていうんだからいんじゃねってなって。
購入。
金の眼鏡を選ぶ我が子ですから、素直にピンクを選ぶはずもなく・・・
でもゆうぽんの行く学校では、この色のランドセルの子供が多いんだとか。
ちょっと安心した。
これで少しはお姉さんになってくれるといいんですが・・・

Posted by ゆずっこ at
23:53
│Comments(2)
2011年10月17日
10月15日。
こんばんは。
朝晩肌寒くなってきましたね。
寒がりの私は毛布にくるまって寝てます。
パパは暑がりなので肌寒いのがちょうどいいみたい・・・
どんだけ暑がりなんだか(@_@;)
先週の土曜日は、ゆうぽんの小児科、眼科と病院へ。
ゆうぽん先週の水曜日から熱が上がったり下がったりで、幼稚園呼び出され
金曜日はお休みしてました。
お休みした日に限って元気良すぎて私が疲れた。
眼科は、目の検査。
鹿児島に来て眼科に行ってなかったので。
宮崎で通ってた病院と同様に待ち時間が長い。
2時間以上終わるまでかかりました。
視力は良くなってるけど、右と左の差がまだあるので
眼鏡はまだかけててとの事でした。
良好ということで、次は年末来てくださいとの事。
早く眼鏡はずれるといいなぁ~
病院も無事に終わったので、AZ隼人店へ行ってきました。
こちらは2回目。
やっぱり広いし何でもある。
スクラップブッキングのパンチもあって安かったので購入。

ところが、昨日一度使ったら2度目は押せなくなり不良品と判明。
新しいのと交換してくれることになりました。
良かった\(^o^)/
食材も購入して、帰りに近くの焼鳥屋さんへ。
おいしいとの情報をききつけ行ってみました。
こちらは、『AI』の親戚がしてるみたいで、お店の周りには
写真がたくさん貼ってありました。
写真撮りたかったけど、人が多くて撮る勇気がなかった。
注文してから焼いてくれるので、待ってる人も多いんです!!
なかなかのお味でした~
また買いに行こう^m^

朝晩肌寒くなってきましたね。
寒がりの私は毛布にくるまって寝てます。
パパは暑がりなので肌寒いのがちょうどいいみたい・・・
どんだけ暑がりなんだか(@_@;)
先週の土曜日は、ゆうぽんの小児科、眼科と病院へ。
ゆうぽん先週の水曜日から熱が上がったり下がったりで、幼稚園呼び出され
金曜日はお休みしてました。
お休みした日に限って元気良すぎて私が疲れた。
眼科は、目の検査。
鹿児島に来て眼科に行ってなかったので。
宮崎で通ってた病院と同様に待ち時間が長い。
2時間以上終わるまでかかりました。
視力は良くなってるけど、右と左の差がまだあるので
眼鏡はまだかけててとの事でした。
良好ということで、次は年末来てくださいとの事。
早く眼鏡はずれるといいなぁ~
病院も無事に終わったので、AZ隼人店へ行ってきました。
こちらは2回目。
やっぱり広いし何でもある。
スクラップブッキングのパンチもあって安かったので購入。

ところが、昨日一度使ったら2度目は押せなくなり不良品と判明。
新しいのと交換してくれることになりました。
良かった\(^o^)/
食材も購入して、帰りに近くの焼鳥屋さんへ。
おいしいとの情報をききつけ行ってみました。
こちらは、『AI』の親戚がしてるみたいで、お店の周りには
写真がたくさん貼ってありました。
写真撮りたかったけど、人が多くて撮る勇気がなかった。
注文してから焼いてくれるので、待ってる人も多いんです!!
なかなかのお味でした~
また買いに行こう^m^

Posted by ゆずっこ at
23:35
│Comments(0)
2011年10月12日
鉄道の日。
運動会も無事に終わり、月曜日にパパの両親は
新幹線で帰っていきました。
中央駅で見送ってそのままイベントへ。
鉄道の日のイベントをやってました。

目的はミニ新幹線に乗せるため。

つばめのミニ新幹線には何度か乗ったことがありますが、さくらは初めて。

直線の線路を2往復。
2回目は、スピードアップで。
楽しかった。きゅうぽんは、1回ではすまされないみたいだったけど
無理やり降ろしました。
ヨーヨー釣りを無料でやってて、ヨーヨーを釣った後は、電車や新幹線が載った
下敷きをもらいました。
そしてこれ。

制服を着て写真を撮りました。
きゅうぽんは、制服を嫌がったので帽子だけ。


イベントの中で、霧島・指宿のPR活動もやっていて、豚汁振る舞いやかつお汁の振る舞いも
あってました。
かつお汁は、味噌をお湯で溶いたものにかつおぶしを入れるだけのもの。
以外においしかった。
こんなかわいい駅長さんもいましたよ!

きゅうぽん乗りそうな勢いでした。

電車で興奮した一日でした。
新幹線で帰っていきました。
中央駅で見送ってそのままイベントへ。
鉄道の日のイベントをやってました。

目的はミニ新幹線に乗せるため。

つばめのミニ新幹線には何度か乗ったことがありますが、さくらは初めて。

直線の線路を2往復。
2回目は、スピードアップで。
楽しかった。きゅうぽんは、1回ではすまされないみたいだったけど
無理やり降ろしました。
ヨーヨー釣りを無料でやってて、ヨーヨーを釣った後は、電車や新幹線が載った
下敷きをもらいました。
そしてこれ。

制服を着て写真を撮りました。
きゅうぽんは、制服を嫌がったので帽子だけ。


イベントの中で、霧島・指宿のPR活動もやっていて、豚汁振る舞いやかつお汁の振る舞いも
あってました。
かつお汁は、味噌をお湯で溶いたものにかつおぶしを入れるだけのもの。
以外においしかった。
こんなかわいい駅長さんもいましたよ!

きゅうぽん乗りそうな勢いでした。

電車で興奮した一日でした。
Posted by ゆずっこ at
23:35
│Comments(0)
2011年10月12日
幼稚園最後の運動会。
日曜日あさからいいお天気。
運動会日和でした。
夏のような暑さでした。
あさ3時前から起きてお弁当頑張って作りました。
義母さんも途中から手伝ってくれました。
出発が7時半すぎだったのでバタバタでした。
初めての幼稚園の運動会で場所取りがわからなかったので。
無事にテントの前にシートを敷けました。
ここの幼稚園は、開会式から親も参加。
準備体操まで参加だったのでビデオも撮れず・・・
きゅうぽんは、朝が早かったので途中で寝ました。
ゆうぽん頑張りました。


組体操。



かけっこ。


かけっこは6人中3位でした。
練習の時から2人を抜けなくて悔しい思いをしてました。
でもよく頑張りました。
マーチングも頑張りました。



短い期間で覚えて、途中から入ったとは思えないぐらい
しっかり出来てましたよ!
感動してちょっとうるっときました(*/□\*)
幼稚園最後の運動会で、しかも新しい幼稚園でどうなることかと思ってたけど
楽しい運動会になりました。
もちろん、私もパパも走りましたよ!
ゆうぽん半周、私半周、パパ1周。
で結果は6組中2位でした。
親子競技では、私がハイハイをしたり、新聞紙に隠れている娘を
探して、娘を三輪車の後ろに乗せ私がこぐ。そして最後は走る。
私の列は、お父さんばかりでえーーーーって感じでしたが、
三輪車で大逆転して1等賞でした\(^o^)/
運動会日和でした。
夏のような暑さでした。
あさ3時前から起きてお弁当頑張って作りました。
義母さんも途中から手伝ってくれました。
出発が7時半すぎだったのでバタバタでした。
初めての幼稚園の運動会で場所取りがわからなかったので。
無事にテントの前にシートを敷けました。
ここの幼稚園は、開会式から親も参加。
準備体操まで参加だったのでビデオも撮れず・・・
きゅうぽんは、朝が早かったので途中で寝ました。
ゆうぽん頑張りました。


組体操。



かけっこ。


かけっこは6人中3位でした。
練習の時から2人を抜けなくて悔しい思いをしてました。
でもよく頑張りました。
マーチングも頑張りました。



短い期間で覚えて、途中から入ったとは思えないぐらい
しっかり出来てましたよ!
感動してちょっとうるっときました(*/□\*)
幼稚園最後の運動会で、しかも新しい幼稚園でどうなることかと思ってたけど
楽しい運動会になりました。
もちろん、私もパパも走りましたよ!
ゆうぽん半周、私半周、パパ1周。
で結果は6組中2位でした。
親子競技では、私がハイハイをしたり、新聞紙に隠れている娘を
探して、娘を三輪車の後ろに乗せ私がこぐ。そして最後は走る。
私の列は、お父さんばかりでえーーーーって感じでしたが、
三輪車で大逆転して1等賞でした\(^o^)/
Posted by ゆずっこ at
23:21
│Comments(3)
2011年10月12日
ケーキ
こんばんは。
運動会もいい天気で無事に終わりました。
運動会前日にパパのご両親が鹿児島に来てくれました。
運動会を見に来てくれました。
新幹線で来ると近いので、初めて来てくれました。
ご両親も来てくれたことだし、ゆうぽんの誕生会をもう一度しました。
ケーキを予約していたので取りに行くと・・・
確認で見せてもらったケーキが普通のチョコレートケーキ。
予約の時に注文したのは、チョコレートケーキでにミニーちゃんのデコレーション。
見た瞬間『えっ』と思って固まってしまった。
お店に人に、「ミニーちゃんをお願いしたんですけど・・・」と伝えた。
でも、今更変更しても時間ないしもういいですよと言いました。
そしたら、別の方が『こちらのミスなので作り直します。一生に一度の6歳の誕生日なので』と。
作り直して自宅まで届けてくれました。
ガーベラ1本添えて持ってきてくれました。
ゆうぽんは、すんごい喜んでました。
作り直してもらって良かった。

来月は、きゅうぽんの誕生日。
またこのケーキ屋さんでお願いしようと思います。

運動会もいい天気で無事に終わりました。
運動会前日にパパのご両親が鹿児島に来てくれました。
運動会を見に来てくれました。
新幹線で来ると近いので、初めて来てくれました。
ご両親も来てくれたことだし、ゆうぽんの誕生会をもう一度しました。
ケーキを予約していたので取りに行くと・・・
確認で見せてもらったケーキが普通のチョコレートケーキ。
予約の時に注文したのは、チョコレートケーキでにミニーちゃんのデコレーション。
見た瞬間『えっ』と思って固まってしまった。
お店に人に、「ミニーちゃんをお願いしたんですけど・・・」と伝えた。
でも、今更変更しても時間ないしもういいですよと言いました。
そしたら、別の方が『こちらのミスなので作り直します。一生に一度の6歳の誕生日なので』と。
作り直して自宅まで届けてくれました。
ガーベラ1本添えて持ってきてくれました。
ゆうぽんは、すんごい喜んでました。
作り直してもらって良かった。

来月は、きゅうぽんの誕生日。
またこのケーキ屋さんでお願いしようと思います。

Posted by ゆずっこ at
22:59
│Comments(0)
2011年10月07日
とんかつ(^-^)v
今日は、宮崎にいた時のお友達が遊びに来てくれました
朝から水族館に行ったみたいで楽しめたみたいです
ちょうどゆうぽんの幼稚園バスも帰ってきてみんなでお出迎えだったけど友達家族に挨拶もせず、、、
恥ずかしいのかそっけない態度
久し振りに再開したのにケンカしたり、泣かしたりでほんとお友達家族には申し訳なかった
パパに、早く帰ってきてもらって、とんかつ屋へ行ってきました。
『黒かつ亭』へ。
初めて行ったんだけど、味も美味しくて子供に取られたくないぐらかい美味しかった
子供達もおいしいからか肉を食べる食べる。
嬉しいことに、ごはんと、キャベツがおかわり自由でパパには嬉しいサービスです
また行きたいリスト入りです
満腹で、宮崎に帰りました
また来てね

朝から水族館に行ったみたいで楽しめたみたいです

ちょうどゆうぽんの幼稚園バスも帰ってきてみんなでお出迎えだったけど友達家族に挨拶もせず、、、
恥ずかしいのかそっけない態度

久し振りに再開したのにケンカしたり、泣かしたりでほんとお友達家族には申し訳なかった

パパに、早く帰ってきてもらって、とんかつ屋へ行ってきました。
『黒かつ亭』へ。
初めて行ったんだけど、味も美味しくて子供に取られたくないぐらかい美味しかった

子供達もおいしいからか肉を食べる食べる。
嬉しいことに、ごはんと、キャベツがおかわり自由でパパには嬉しいサービスです

また行きたいリスト入りです

満腹で、宮崎に帰りました

また来てね

Posted by ゆずっこ at
21:32
│Comments(4)
2011年10月04日
6歳になりました。
昨日は、ゆうぽんのお誕生日でした。
宮崎の幼稚園の担任だった先生からおめでとうの電話もありました。
すごく嬉しかったです♪ありがとうございました。
子供達がゆうぽんの誕生日を覚えててくれて唄ってくれたそうです(*/□\*)
嬉しくて涙出そうでした。
気付けばもう6歳ですよ!!!
来年の4月には、ピカピカの1年生ですよぉ・・・・・\(^o^)/
ランドセル背負えるかな?
小柄なゆうぽんなので心配です。
今まで大きな病気もせず、小さい頃はよくケガをしてたけど、
小児科に行くことはほとんどなかったなぁ~。
予防接種にいくぐらいでしょうか?
人見知りをしていたのも今ではなくなり、引越してすぐお友達できたし。
一つの悩みは、反抗期なのかまったく言う事を聞かないことでしょうか。
鹿児島に来てからというもの、パワーアップしてしまって・・・(@_@;)
きゅうぽんをいじめたり、おもちゃをちらかしてそのまま外へ遊びに行くしで
毎日私の頭は噴火しております。
いつになったら落ち着くのか・・・
プレゼントは週末までお預けになってます。
まだ買ってないんですけど、ゆうぽん次第ではプレゼントなしになるかも。
ケーキは一応予約してるんですけどね!
おじいちゃん、おばあちゃんが運動会を観に来てくれるので一緒にお祝いです。

毎日元気に育ってくれればそれでよし!!
もうすぐ運動会です。
年長の親は走らないといけないんです。
宮崎の幼稚園では、父か母どちらかが出ればよかったんですが、
こちらの幼稚園は両方出ないといけないみたいで・・・
子供半周、母半周、父一周。
こけないように頑張ります!!!
宮崎の幼稚園の担任だった先生からおめでとうの電話もありました。
すごく嬉しかったです♪ありがとうございました。
子供達がゆうぽんの誕生日を覚えててくれて唄ってくれたそうです(*/□\*)
嬉しくて涙出そうでした。
気付けばもう6歳ですよ!!!
来年の4月には、ピカピカの1年生ですよぉ・・・・・\(^o^)/
ランドセル背負えるかな?
小柄なゆうぽんなので心配です。
今まで大きな病気もせず、小さい頃はよくケガをしてたけど、
小児科に行くことはほとんどなかったなぁ~。
予防接種にいくぐらいでしょうか?
人見知りをしていたのも今ではなくなり、引越してすぐお友達できたし。
一つの悩みは、反抗期なのかまったく言う事を聞かないことでしょうか。
鹿児島に来てからというもの、パワーアップしてしまって・・・(@_@;)
きゅうぽんをいじめたり、おもちゃをちらかしてそのまま外へ遊びに行くしで
毎日私の頭は噴火しております。
いつになったら落ち着くのか・・・
プレゼントは週末までお預けになってます。
まだ買ってないんですけど、ゆうぽん次第ではプレゼントなしになるかも。
ケーキは一応予約してるんですけどね!
おじいちゃん、おばあちゃんが運動会を観に来てくれるので一緒にお祝いです。

毎日元気に育ってくれればそれでよし!!
もうすぐ運動会です。
年長の親は走らないといけないんです。
宮崎の幼稚園では、父か母どちらかが出ればよかったんですが、
こちらの幼稚園は両方出ないといけないみたいで・・・
子供半周、母半周、父一周。
こけないように頑張ります!!!
Posted by ゆずっこ at
18:00
│Comments(5)
2011年10月04日
今日は雨です。
今日は一日雨でした。
先週は、土曜日に霧島1泊旅行へ。
ゆうぽんのお誕生日前祝いも兼ねてだったんですけど。
久し振りに家族でテニスを楽しみました♪

ボールを2球紛失
ボール捜してる最中にパパヘビに遭遇。
ヘビにビックリしてなのか、テニスを力づくでしてか腰を痛めたらしい・・・
なんとか治ったみたいですが・・・(。→ˇ艸←)ププッ
夕食の後は、家族みんなでカラオケ大会。
しょっぱなから子供達が熱唱中。

きゅうぽんの大好きなゆずの『虹』をしっかり歌いあげました。
たくさんおもちゃが入っているリュックも降ろさずに・・・(。→ˇ艸←)ププッ
98%ゆずの曲でした。
あとの2%はパパが違う曲をちょこっと。
久し振りのカラオケ楽しかったなぁ~
そして次の日。

高千穂牧場へ行ってきました。
日曜日なのにそこまで多くなかったなぁ~
小学校が運動会の所が多かったせい?
毎週土曜日にひつじのショーンを観てるので喜んでました。


えさを見て突進してくるひつじは恐ろしかった(*/□\*)
先週は、土曜日に霧島1泊旅行へ。
ゆうぽんのお誕生日前祝いも兼ねてだったんですけど。
久し振りに家族でテニスを楽しみました♪

ボールを2球紛失

ボール捜してる最中にパパヘビに遭遇。
ヘビにビックリしてなのか、テニスを力づくでしてか腰を痛めたらしい・・・
なんとか治ったみたいですが・・・(。→ˇ艸←)ププッ
夕食の後は、家族みんなでカラオケ大会。
しょっぱなから子供達が熱唱中。

きゅうぽんの大好きなゆずの『虹』をしっかり歌いあげました。
たくさんおもちゃが入っているリュックも降ろさずに・・・(。→ˇ艸←)ププッ
98%ゆずの曲でした。
あとの2%はパパが違う曲をちょこっと。
久し振りのカラオケ楽しかったなぁ~
そして次の日。

高千穂牧場へ行ってきました。
日曜日なのにそこまで多くなかったなぁ~
小学校が運動会の所が多かったせい?
毎週土曜日にひつじのショーンを観てるので喜んでました。


えさを見て突進してくるひつじは恐ろしかった(*/□\*)
Posted by ゆずっこ at
17:41
│Comments(0)
2011年10月01日
晴れ(^-^)v
今日は秋晴れのいい天気です
スポーツの秋でもありますね♪
今週は、バドミントンにミニバレーにと運動してきましたよ
久し振りのバドミントンで腕が筋肉痛になり次の日ミニバレーでさらに腕が筋肉痛です。
宮崎でやってたミニバレーと違って四人制なのでハードです。
鹿児島は、卓球やバドミントンをしてる方が多いです。
ミニバレーもバドミントンのコートと同じだから何面も使えていいです。
汗をかくといいですよ!
今日は急遽、霧島へ一泊旅行に行ってきます!
温泉入ってきまーす

スポーツの秋でもありますね♪
今週は、バドミントンにミニバレーにと運動してきましたよ

久し振りのバドミントンで腕が筋肉痛になり次の日ミニバレーでさらに腕が筋肉痛です。
宮崎でやってたミニバレーと違って四人制なのでハードです。
鹿児島は、卓球やバドミントンをしてる方が多いです。
ミニバレーもバドミントンのコートと同じだから何面も使えていいです。
汗をかくといいですよ!
今日は急遽、霧島へ一泊旅行に行ってきます!
温泉入ってきまーす

Posted by ゆずっこ at
12:10
│Comments(2)