
2012年03月30日
桜の季節。
おはようございます。
こんな時間にブログ更新なんて久し振り・・・
小学校で使う手提げバックやリックを作ってました。
縫いものはどうも苦手で、後回しにしてましたが
早くしなきゃと思いみんなが寝静まったころにしました。
やっと完成。
ほんと不器用な私。すんごい時間がかかりました(;>_<;)
やっぱり裁縫はやらないとダメですね。
嫌な事に逃げないで何事にも挑戦!!!!
最近暖かくなって桜が咲いてました。

春ですねぇ~
入学式まで咲いてるかな?もう終わってるかなぁ~
おっと、こんな時間にゆうぽん起床。
珍しい・・・私がうるさかったから起しちゃったかな?
小学生になったら早起きしなきゃいけないからいい練習だね。
今日は、実家に帰る予定。
パパが早く仕事終わるといいんだけどなぁ~
こんな時間にブログ更新なんて久し振り・・・
小学校で使う手提げバックやリックを作ってました。
縫いものはどうも苦手で、後回しにしてましたが
早くしなきゃと思いみんなが寝静まったころにしました。
やっと完成。
ほんと不器用な私。すんごい時間がかかりました(;>_<;)
やっぱり裁縫はやらないとダメですね。
嫌な事に逃げないで何事にも挑戦!!!!
最近暖かくなって桜が咲いてました。

春ですねぇ~
入学式まで咲いてるかな?もう終わってるかなぁ~
おっと、こんな時間にゆうぽん起床。
珍しい・・・私がうるさかったから起しちゃったかな?
小学生になったら早起きしなきゃいけないからいい練習だね。
今日は、実家に帰る予定。
パパが早く仕事終わるといいんだけどなぁ~
Posted by ゆずっこ at
05:57
│Comments(0)
2012年03月27日
福岡最終日。
あっという間の3泊4日。
最終日になりました。
朝から、博多駅、阪急、アミュで遊びました。
アミュの屋上で、SLに乗ろうと行ったら
横に遊ぶところがありました。




きゅうぽんが乗り物で遊んでいると、何やら人だかりがこちらへ。

あそぼーいの「クロちゃん」が来てました。
きゅうぽんの乗ってた赤い車に乗って、きゅうぽんと遊んでました。
その周りには、子供よりあきらかに大人が多かった。
なぜ?鉄ちゃん?鉄子ちゃん?
こどもの広場なのに異様な光景でした。
ちゃんとSLにも乗りましたよ!
乗ってたら、クロちゃんが手を挙げてました。
相変わらずの人だかりでしたけど・・・(^^ゞ

遊んだ後、ハラダのラスクを購入。
並んでると、宮崎のイベントやってました。
こちらにも宮崎犬いました。
駅のホームにも子供達が遊ぶところがありました。
木のプールや、ひっつき虫、木のおもちゃがたくさんありました。
ホームだからしょうがないんだろうけど、もうちょっと広く作ってほしかった。
そして、コーヒー飲める所がほしかった(;>_<;)わがままですが・・・
電車好きなきゅうぽんは、そばで電車や新幹線が観れて嬉しそうでした。
あっという間の福岡。
充実した毎日だったけど、まだ遊び足りないぐらい。
Hさん、また計画して遊びに行くねぇ~
最終日になりました。
朝から、博多駅、阪急、アミュで遊びました。
アミュの屋上で、SLに乗ろうと行ったら
横に遊ぶところがありました。




きゅうぽんが乗り物で遊んでいると、何やら人だかりがこちらへ。

あそぼーいの「クロちゃん」が来てました。
きゅうぽんの乗ってた赤い車に乗って、きゅうぽんと遊んでました。
その周りには、子供よりあきらかに大人が多かった。
なぜ?鉄ちゃん?鉄子ちゃん?
こどもの広場なのに異様な光景でした。
ちゃんとSLにも乗りましたよ!
乗ってたら、クロちゃんが手を挙げてました。
相変わらずの人だかりでしたけど・・・(^^ゞ

遊んだ後、ハラダのラスクを購入。
並んでると、宮崎のイベントやってました。
こちらにも宮崎犬いました。
駅のホームにも子供達が遊ぶところがありました。
木のプールや、ひっつき虫、木のおもちゃがたくさんありました。
ホームだからしょうがないんだろうけど、もうちょっと広く作ってほしかった。
そして、コーヒー飲める所がほしかった(;>_<;)わがままですが・・・
電車好きなきゅうぽんは、そばで電車や新幹線が観れて嬉しそうでした。
あっという間の福岡。
充実した毎日だったけど、まだ遊び足りないぐらい。
Hさん、また計画して遊びに行くねぇ~
Posted by ゆずっこ at
15:54
│Comments(2)
2012年03月27日
福岡2日目。
2日目の天気は曇り。
福岡タワーへ行きました。

初めて行ったんだけど楽しかったです♪
晴れてたらもっと良かったんだろうけど、
海のそばにある結婚式場「マリゾン」だったかしら?
海で写真撮影してました。
ピンクのドレスを着た方が海の方へ歩いていて
撮影されてました。
屋根なしバスも見ましたよ~
風があって寒いだろうなぁ~って
晴れてる日は乗ってみたいな♪
海の方へも行ったけど、そこまで風もなく子供達は
貝殻拾いを楽しんでました。

3日目は、あいにくの雨でしたが
キャナルシティや天神でお買物三昧でした。
子供達は退屈そうだったけど、なんとか付き合ってくれました。
ランチは、ムーミンカフェでパン食べ放題。
おいしかったわ~
パン好きなきゅうぽんが寝てたのには残念だったけど・・・
私が代わりにたくさんいただきました。

岩田屋で、おいしいのが集まったイベントやってたので
そこで、ハニー珈琲に出会いました。
すごく飲みやすく美味しかった。
購入したら1杯無料でアイスラテいただきました。
歩き疲れたけど、たくさん買い物できて満足でした。
福岡タワーへ行きました。

初めて行ったんだけど楽しかったです♪
晴れてたらもっと良かったんだろうけど、
海のそばにある結婚式場「マリゾン」だったかしら?
海で写真撮影してました。
ピンクのドレスを着た方が海の方へ歩いていて
撮影されてました。
屋根なしバスも見ましたよ~
風があって寒いだろうなぁ~って
晴れてる日は乗ってみたいな♪
海の方へも行ったけど、そこまで風もなく子供達は
貝殻拾いを楽しんでました。

3日目は、あいにくの雨でしたが
キャナルシティや天神でお買物三昧でした。
子供達は退屈そうだったけど、なんとか付き合ってくれました。
ランチは、ムーミンカフェでパン食べ放題。
おいしかったわ~
パン好きなきゅうぽんが寝てたのには残念だったけど・・・
私が代わりにたくさんいただきました。

岩田屋で、おいしいのが集まったイベントやってたので
そこで、ハニー珈琲に出会いました。
すごく飲みやすく美味しかった。
購入したら1杯無料でアイスラテいただきました。
歩き疲れたけど、たくさん買い物できて満足でした。
Posted by ゆずっこ at
15:41
│Comments(0)
2012年03月27日
楽しい福岡~
3月21日 水曜日。
朝8時発の新幹線で博多へ。
私と、ゆうぽんときゅうぽん3人で。
パパがいないのでドキドキでしたが、早く行ったので
席は確保できました。
きゅうぽんは途中で寝てくれたので良かった。
1時間17分だったか、あっという間に博多駅。
田舎者の私、改札口わからずアタフタしながらなんとか
改札口へ。
そしたら、お友達待ってました。
久し振りの再会。
宮崎の社宅で一緒だったお友達の所へきたんです。
同じ時期に転勤で、福岡と鹿児島に別れちゃって・・・
新幹線でひょいと遊びに行くからねぇ~と約束して実現しました。
子供達も車の中で再会。
嬉しそうでした~
この日は天気が良かったので、
能古島へ連れてってくれました。
フェリーに乗って、バスに乗って着いたのがここ。

菜の花畑あり

遊ぶところあり

長いブランコ。
ハイジになった気分だわ。
お昼食べた後に乗ったので、私は気分悪くなりかけた。

うさぎに餌あげてました。
無理やり食べさせてた気がする・・・

1日いても飽きない場所でした。
夕食は、もつ鍋屋さんでした。
もつ鍋だけでなく、コース料理みたいに
次々出てきました!
馬刺しのカルパッチョ、創作お寿司、ガーリックサラダ、
お肉出てきたり、ハンバーグ出てきたり、
もつ鍋もとんこつ味。
それに牛たんのしゃぶしゃぶ付きでした。
お寿司は、カルビやフォアグラ、ウニなどがのってるお寿司でした。
おいしかった~

幸せな一日でした。
朝8時発の新幹線で博多へ。
私と、ゆうぽんときゅうぽん3人で。
パパがいないのでドキドキでしたが、早く行ったので
席は確保できました。
きゅうぽんは途中で寝てくれたので良かった。
1時間17分だったか、あっという間に博多駅。
田舎者の私、改札口わからずアタフタしながらなんとか
改札口へ。
そしたら、お友達待ってました。
久し振りの再会。
宮崎の社宅で一緒だったお友達の所へきたんです。
同じ時期に転勤で、福岡と鹿児島に別れちゃって・・・
新幹線でひょいと遊びに行くからねぇ~と約束して実現しました。
子供達も車の中で再会。
嬉しそうでした~
この日は天気が良かったので、
能古島へ連れてってくれました。
フェリーに乗って、バスに乗って着いたのがここ。

菜の花畑あり

遊ぶところあり

長いブランコ。
ハイジになった気分だわ。
お昼食べた後に乗ったので、私は気分悪くなりかけた。

うさぎに餌あげてました。
無理やり食べさせてた気がする・・・

1日いても飽きない場所でした。
夕食は、もつ鍋屋さんでした。
もつ鍋だけでなく、コース料理みたいに
次々出てきました!
馬刺しのカルパッチョ、創作お寿司、ガーリックサラダ、
お肉出てきたり、ハンバーグ出てきたり、
もつ鍋もとんこつ味。
それに牛たんのしゃぶしゃぶ付きでした。
お寿司は、カルビやフォアグラ、ウニなどがのってるお寿司でした。
おいしかった~

幸せな一日でした。
Posted by ゆずっこ at
15:28
│Comments(0)
2012年03月27日
前の幼稚園の卒園式。
鹿児島での卒園式の次の日。
宮崎の幼稚園の卒園式へ行きました。
卒園式がずれていたので、友達に卒園式行くと連絡してました。
宮崎の幼稚園は、年少々から入ってたのでこちらの方が長いんです。
幼稚園に着いたら、ちょうどお寺から卒園式が終わって
幼稚園の教室に戻る所でした。
園長先生が、以前いたさくら組に連れて行ってくれて
私が教室へ行った時には、みんなとイスに座ってました。
みんなと一緒に卒園したかったなぁ~と思い出に浸りながら
子供達を観てました。

先生、ありがとうございました。
これからも忘れないで帰った時には会ってください!!
夜は、謝恩会にも参加。
園長先生の歌で登場。
年長の先生が遅れていてまだ来てないとの事で
1曲歌ってくれました。
唄いながら登場し、ステージに立って歌が終わると変装
蝶ネクタイから短いネクタイへ。
そしてAKB48の「会いたかった」が流れ
年長の先生2人登場。
踊ってくれました。
毎日遅くまで練習してたとか。
お疲れ様でした。
すごく良かったですよ!
お料理のビュッフェもおいしかったです。
スイーツはすぐなくなってました。
私も子供にまぎれて、全種類GETしましたけど(。→ˇ艸←)ププッ
おいしかったー
いろんな方とお話できて楽しかったです♪
ゆうぽんも久し振りに友達と遊べて楽しかったと言ってました。
やっぱり宮崎いいなぁ~ってぼやいてました。

宮崎の幼稚園の卒園式へ行きました。
卒園式がずれていたので、友達に卒園式行くと連絡してました。
宮崎の幼稚園は、年少々から入ってたのでこちらの方が長いんです。
幼稚園に着いたら、ちょうどお寺から卒園式が終わって
幼稚園の教室に戻る所でした。
園長先生が、以前いたさくら組に連れて行ってくれて
私が教室へ行った時には、みんなとイスに座ってました。
みんなと一緒に卒園したかったなぁ~と思い出に浸りながら
子供達を観てました。

先生、ありがとうございました。
これからも忘れないで帰った時には会ってください!!
夜は、謝恩会にも参加。
園長先生の歌で登場。
年長の先生が遅れていてまだ来てないとの事で
1曲歌ってくれました。
唄いながら登場し、ステージに立って歌が終わると変装
蝶ネクタイから短いネクタイへ。
そしてAKB48の「会いたかった」が流れ
年長の先生2人登場。
踊ってくれました。
毎日遅くまで練習してたとか。
お疲れ様でした。
すごく良かったですよ!
お料理のビュッフェもおいしかったです。
スイーツはすぐなくなってました。
私も子供にまぎれて、全種類GETしましたけど(。→ˇ艸←)ププッ
おいしかったー
いろんな方とお話できて楽しかったです♪
ゆうぽんも久し振りに友達と遊べて楽しかったと言ってました。
やっぱり宮崎いいなぁ~ってぼやいてました。

Posted by ゆずっこ at
14:58
│Comments(0)
2012年03月27日
無事に卒園しました。
またまた久し振りの更新になりました。
気付けば、卒園式もあっという間に終わり
春休みに入っております。
3月16日金曜日。
天気は雨。
でも始まる前は雨降ってなく写真撮れました。

木曜日まで晴れてたからもってくれると思ったけど・・・
やっぱり天気が悪かった。
天気はどうあれ年長32名無事卒園することが出来ました。
私的には、もう少し幼稚園生活を続けてほしかった。
子供の名前と、お母さんを覚えきれなかったから・・・(*/□\*)
女の子の名前は覚えたけど、男の子は・・・・顔と名前が一致しない。
9月から新しい幼稚園であっという間に3月と、本人は楽しかったみたいです。

教室で卒園証書を頂きました。
この後、先生の話で子供達が涙・涙(*/□\*)
もらい泣きしてしまいました。
男の子も大泣きしておりました。
やっぱり別れは寂しいわ。
この後の謝恩会でも、涙する子供がいました。

1歳半ぐらいの写真を事前に提出してました。
司会の方が、「この写真は誰でしょう?」
ゆうぽんマイクの前で、
「大きくなったら ケーキ屋さんになりたいです!!」と宣言。
こんな写真見ると、大きくなったなぁ~とうるっと来た一日でした。
卒園おめでとう♪
気付けば、卒園式もあっという間に終わり
春休みに入っております。
3月16日金曜日。
天気は雨。
でも始まる前は雨降ってなく写真撮れました。

木曜日まで晴れてたからもってくれると思ったけど・・・
やっぱり天気が悪かった。
天気はどうあれ年長32名無事卒園することが出来ました。
私的には、もう少し幼稚園生活を続けてほしかった。
子供の名前と、お母さんを覚えきれなかったから・・・(*/□\*)
女の子の名前は覚えたけど、男の子は・・・・顔と名前が一致しない。
9月から新しい幼稚園であっという間に3月と、本人は楽しかったみたいです。

教室で卒園証書を頂きました。
この後、先生の話で子供達が涙・涙(*/□\*)
もらい泣きしてしまいました。
男の子も大泣きしておりました。
やっぱり別れは寂しいわ。
この後の謝恩会でも、涙する子供がいました。

1歳半ぐらいの写真を事前に提出してました。
司会の方が、「この写真は誰でしょう?」
ゆうぽんマイクの前で、
「大きくなったら ケーキ屋さんになりたいです!!」と宣言。
こんな写真見ると、大きくなったなぁ~とうるっと来た一日でした。
卒園おめでとう♪
Posted by ゆずっこ at
14:44
│Comments(0)
2012年03月14日
お休み。
おはようございます。
今日はミニバレーの日だったけど人数不足の為お休みになりました。
なので家でまったりしてます。
日曜日は、家族で天文館へお買物。
バスに乗って行きました。
バス停に行く途中で、川を覗いたら菜の花が咲いてました。
風も強かったからか香りがすごくしました。
春ですねぇ~

この日は、風が強くて寒かった。
灰が舞ってるのか、黄砂が降ってるのかすごくかすんでました。
最近噴火がすごいですね。
桜島に住んでる方は怖いんじゃないかと思います。
昨日は、一日幼稚園で奉仕作業と総会がありました。
私が次に幼稚園に行くのは、金曜日の卒園式かな。
あさってはいよいよ卒園式。
週間天気予報では、金曜日天気悪いですが・・・・心配。
てるてる坊主でも作ってお願いしなきゃ!!

きゅうぽんも元気ですよ~
お話がたくさんできるようになって楽しんでます♪
今日はミニバレーの日だったけど人数不足の為お休みになりました。
なので家でまったりしてます。
日曜日は、家族で天文館へお買物。
バスに乗って行きました。
バス停に行く途中で、川を覗いたら菜の花が咲いてました。
風も強かったからか香りがすごくしました。
春ですねぇ~

この日は、風が強くて寒かった。
灰が舞ってるのか、黄砂が降ってるのかすごくかすんでました。
最近噴火がすごいですね。
桜島に住んでる方は怖いんじゃないかと思います。
昨日は、一日幼稚園で奉仕作業と総会がありました。
私が次に幼稚園に行くのは、金曜日の卒園式かな。
あさってはいよいよ卒園式。
週間天気予報では、金曜日天気悪いですが・・・・心配。
てるてる坊主でも作ってお願いしなきゃ!!

きゅうぽんも元気ですよ~
お話がたくさんできるようになって楽しんでます♪
Posted by ゆずっこ at
09:21
│Comments(0)
2012年03月08日
気付けば3月。
こんにちは。
ブログを放置しておりました。
3月に入って、ブログ書いておりませんでした。
3月は早いですねぇ~
いよいよゆうぽんの卒園式が来週に迫ってまいりました。
3日のひな祭り。
お家で、ちらし寿司作りました。
ゆうぽんは、幼稚園でお雛様作成をして持って帰ってきました。

牛乳パックに折り紙を貼って作ってます。
良くできてますよ~
そして、入学準備のお買い物へ。
1年生は、鉛筆B4とか使ってましたっけ?
ゆうぽんの学校は、鉛筆B4、定規はシンプルな物、消しゴムは良く消えるもの。
髪のゴムも黒、紺、茶で。
靴下、靴は白。
けっこう厳しいです。
私は、手提げバック、ナップサック、シューズ入れ作りに格闘しております!
これに算数セットが来たら、名前シール貼りをしなきゃ。
けっこうお金かかります(*/□\*)

買い物休憩で、お茶する二人。
きゅうぽんは、私とゆうぽんがお買物中にパパと市電に乗ってきてました。
男軍団は、買い物退屈だからね。
今週は、送別ランチへ行ったり、パスタ教室へ行ったりと忙しい日々。
明日は、文集係の最後の仕事。
そうそう、おとといきゅうぽんがトイレと言って
アンパンマンに座ってました。

携帯で撮ったので写りが悪いですが・・・
おしっこでなかったんだけどトイレに行くだけ進歩かな。
気長にトレーニングしていこうと思います。
先週末、某有名アーティストが母校の小学校へ来て歌を披露したそうです。
実家のマンションにもパトカーがいたとか。
いや~近くだったのにまったく気付かず・・・・(*/□\*)
見たかったなぁ~
ブログを放置しておりました。
3月に入って、ブログ書いておりませんでした。
3月は早いですねぇ~
いよいよゆうぽんの卒園式が来週に迫ってまいりました。
3日のひな祭り。
お家で、ちらし寿司作りました。
ゆうぽんは、幼稚園でお雛様作成をして持って帰ってきました。

牛乳パックに折り紙を貼って作ってます。
良くできてますよ~
そして、入学準備のお買い物へ。
1年生は、鉛筆B4とか使ってましたっけ?
ゆうぽんの学校は、鉛筆B4、定規はシンプルな物、消しゴムは良く消えるもの。
髪のゴムも黒、紺、茶で。
靴下、靴は白。
けっこう厳しいです。
私は、手提げバック、ナップサック、シューズ入れ作りに格闘しております!
これに算数セットが来たら、名前シール貼りをしなきゃ。
けっこうお金かかります(*/□\*)

買い物休憩で、お茶する二人。
きゅうぽんは、私とゆうぽんがお買物中にパパと市電に乗ってきてました。
男軍団は、買い物退屈だからね。
今週は、送別ランチへ行ったり、パスタ教室へ行ったりと忙しい日々。
明日は、文集係の最後の仕事。
そうそう、おとといきゅうぽんがトイレと言って
アンパンマンに座ってました。

携帯で撮ったので写りが悪いですが・・・
おしっこでなかったんだけどトイレに行くだけ進歩かな。
気長にトレーニングしていこうと思います。
先週末、某有名アーティストが母校の小学校へ来て歌を披露したそうです。
実家のマンションにもパトカーがいたとか。
いや~近くだったのにまったく気付かず・・・・(*/□\*)
見たかったなぁ~
Posted by ゆずっこ at
18:20
│Comments(0)