
2011年01月14日
自転車と歩行練習。
月曜日は、私の実家へ帰ってきました。
お正月にも帰ったんですけど・・・用事がありまして。
用事をすませる前に時間があったので、
みんなで公園へ行ってきました。
ゆうぽんは、補助なしの自転車に乗る練習。
きゅうぽんは、歩行の練習。

風が強くて寒かった。
ゆうぽんは、何とか直線は乗れた感じでした。
パパとうちの両親がついてたから。
私は、きゅうぽんの歩行練習。
寒くて硬直。
歩くどころかあまりの寒さに泣いてました。

4歩ほど歩けるようになりましたよ!
早く歩けるようになって遊ぼうね♪
お正月にも帰ったんですけど・・・用事がありまして。
用事をすませる前に時間があったので、
みんなで公園へ行ってきました。
ゆうぽんは、補助なしの自転車に乗る練習。
きゅうぽんは、歩行の練習。

風が強くて寒かった。
ゆうぽんは、何とか直線は乗れた感じでした。
パパとうちの両親がついてたから。
私は、きゅうぽんの歩行練習。
寒くて硬直。
歩くどころかあまりの寒さに泣いてました。

4歩ほど歩けるようになりましたよ!
早く歩けるようになって遊ぼうね♪
Posted by ゆずっこ at
23:57
│Comments(0)
2011年01月14日
木育キャラバン
『せんとくん』を見た後は、アートセンターへ移動。
木のおもちゃのイベントがあると新聞に載ってたので行ってみた。
行ったのが16時すぎだったけど、けっこう人多かった。
子供達が楽しそうに遊んでました~

ゆうぽんもきゅうぽんも遊びに夢中でした。

ゆうぽんは、この日けばけばしい服を着てたから木くずの所で遊ばない方が
いいよって中告したのに聞く耳もたずで遊んでました。
遊び終わった後が大変でした。
きゅうぽんは、木琴から遊びだしていろんなおもちゃを試してました。

やっぱり男の子は、電車や車系好きですね。

最後は二人で、みのむしのおもちゃで遊んでました。

これは初めてみるおもちゃで大人も楽しめそうな感じでした。
穴の中にみのむしがいて磁石がついてる棒で引っぱりだすんですよ!
2人共楽しそうで、閉館時間ギリギリまで遊んでました。
こんなところが宮崎にもあるといいなぁ~
東京にはあるみたいだけど、遠すぎる~
木のおもちゃのイベントがあると新聞に載ってたので行ってみた。
行ったのが16時すぎだったけど、けっこう人多かった。
子供達が楽しそうに遊んでました~

ゆうぽんもきゅうぽんも遊びに夢中でした。

ゆうぽんは、この日けばけばしい服を着てたから木くずの所で遊ばない方が
いいよって中告したのに聞く耳もたずで遊んでました。
遊び終わった後が大変でした。
きゅうぽんは、木琴から遊びだしていろんなおもちゃを試してました。

やっぱり男の子は、電車や車系好きですね。

最後は二人で、みのむしのおもちゃで遊んでました。

これは初めてみるおもちゃで大人も楽しめそうな感じでした。
穴の中にみのむしがいて磁石がついてる棒で引っぱりだすんですよ!
2人共楽しそうで、閉館時間ギリギリまで遊んでました。
こんなところが宮崎にもあるといいなぁ~
東京にはあるみたいだけど、遠すぎる~
Posted by ゆずっこ at
23:48
│Comments(2)
2011年01月14日
念願の。
先週の土曜日に念願の彼に会ってきました。

『せんとくん』
山形屋に来るとの事で行ってきました。
「こだいちゃん」というキャラも来てました。
きゅうぽんは、せんとくんを見たら泣くかなぁ~と思ってたけど・・・・
泣くどころか、キャッキャと笑ってました。
帰ろうとすると別れが惜しいのか泣いてました。
奈良まで行かなくて良かったね!

『せんとくん』
山形屋に来るとの事で行ってきました。
「こだいちゃん」というキャラも来てました。
きゅうぽんは、せんとくんを見たら泣くかなぁ~と思ってたけど・・・・
泣くどころか、キャッキャと笑ってました。
帰ろうとすると別れが惜しいのか泣いてました。
奈良まで行かなくて良かったね!
Posted by ゆずっこ at
23:37
│Comments(0)